工業設計学科のまいにち
自分のしたいことを突き詰める
中山 朋
2014年度入学
芸術工学部工業設計学科の魅力を一言でいうと何だと思いますか?
「かゆいところに手が届く」ところです。知りたいことがあれば知れる、したいことがあればできる学科だと思います。
入学時と現在(4年生)では、自分の気持ちや大学生活に対する期待、
将来の希望、興味関心のあることなどに変化はありましたか?
入学当初は漠然と何かをつくりたいと思っていましたが、勉強をしていくうちに、デザインのプロセスや考え方を何かに生かしたいと考えるようになりました。
3年間の大学生活をふりかえって満足度はどのくらい?
70%です。たくさんの素敵な友だちや先生に恵まれ学生生活はとても充実しており、3年間は本当にあっという間でした。挑戦したかったけど出来なかったことなどもあるので、卒業時には120%と言えるように、これからも色々なことに挑戦していきたいと思います。
大学生って楽しいなと思うことは何でしょうか?
また、大変だなと思うことは何かありますか?
大学では個人の自由度が高く、そこが良いところであり大変なところでもあります。自由な時間がたくさんあるので、学祭やサークルの活動をしたり、友だちと旅行に行ったり、個人的な制作をしたり、色々なことを思う存分経験できて楽しいと思います。その反面で、高校までとは違って自分から進んで行動を起こさないと何も得られないので、そのことに慣れるまでは大変でした。
これから卒業までの大学生活に期待することは何でしょうか?
フットワークを軽く、とにかく行動していきたいです。リスクや失敗を恐れずに、興味があることにはもちろん、苦手なことにもどんどん挑戦していこうと思います。
今、一生懸命頑張っていることは何かありますか?
4年次は研究室に配属されて卒業研究を進めていくので、今まで学んだり経験したりしてきたことの整理整頓を意識的にしています。自分の身につけられたものは、足りていないものは何なのかを改めてきちんと整理することで、さらに自分を高めていく方法を探しています。
大学(工業設計学科)に入学して得たものは何でしょうか?
お互いに高め合える仲間です。それぞれが色々な進路を目指し、色々な考え方を持っているため日々刺激を受けています。自分もまた、人に刺激を与えられるような存在でありたいと思っています。
芸術工学部工業設計学科を受験しようと決めた時期はいつごろですか?
高校2年の冬頃です。夏のオープンキャンパスやパンフレット等で各学科の特色を知り、自分が昔からものづくりに興味があったことを思い出して、工業設計学科を受験することに決めました。
どんな受験勉強をしましたか?
家で勉強するのが苦手だったので、毎日始発で学校に行き放課後も下校時刻まで残って勉強していました。センター前までずっとE判定でしたが、どうしても工業設計学科に合格したかったので二次試験直前まで諦めずに勉強を続けました。
将来の夢は何でしょうか?
社会や人のこころを豊かにするデザイナーになりたいです。
芸術工学部工業設計学科の受験を検討している高校生のみなさんへ一言!
芸術工学部には色々なことに挑戦できる土壌があります。十分に迷い考える時間もあります。尊敬できる仲間や先輩、先生もたくさんいます。ぜひみなさんも受験してみてください!